2022年08月07日

埼北よみうり掲載 人生相談〔定年後の夫〕

結婚相談所 埼玉

22080702.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

去年3月に夫が定年を迎えました。
以来ほぼ毎日家にいるのですが、

「食事の支度が遅い」「掃除している時の音がうるさい」
など私の家事に対して文句を言います。

最初は我慢していたのですが
最近は腹が立って仕方がありません。

仕事をしていた時は尊敬していたのですが
今では顔を見るのも嫌な時があります。

どこの家庭もこんな感じなのでしょうか?

22080703.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

そう、どこの夫婦もこんな感じ。
従来の生活と一変し、双方調子が狂ったんですね。

夫婦や家庭内のズレは
話し合う程にこじれるので、まず気分転換が重要。

買い物ついでに図書館に行ったり
たまには友人とお茶して愚痴を聞いて貰ったり。

そして、気持ち切り替え女優になりきり笑顔で接します。

気持ちの距離を少し離してこそ、心地良いのが夫婦。
貴方も夫も今更変われないし。

22080701.jpg

〈2012年1月16日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497


posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

埼北よみうり掲載 人生相談〔先輩とお金〕

結婚相談所 埼玉

22080103.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

私には、昔職場でお世話になった先輩がいます。

その方には、仕事の事だけでなく
様々な事を教えていただきました。

ですが最近はよくお金を借りにきます。

とてもお金に困っている様子で
ついつい貸してしまうのですが
まだ1度も返してもらったことはありません。

尊敬していた先輩だけにとてもショック。
私、先輩になにか言うべきでしょうか。

22080102.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

借りる先輩にも、貸す貴男にも問題あり。

収入より支出が多いと、お金はなくなる。
それは経済観念以前の常識。

尊敬していた先輩の尊敬できない他面が見えただけ。
貴男にも、弱さと良い格好しいを感じます。

地球には色んな人がいます。
縁を繋ぐかはそれぞれの生き方。

お金が余ってる訳じゃないなら「貸せません」と言えば?

お金は、仕事で得るもので貸すものじゃない。

22080101.jpg

〈2011年12月28日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

埼北よみうり掲載 人生相談〔情けない・・・〕

結婚相談所 埼玉

22071403.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

うちの主人は子育てに非協力的で、とても腹立たしい。

はじめての子どもなので
何をどうしたら良いか手探り状態の毎日。

「ちょっとは手伝って」と言えば、
「うるせーな、こっちは仕事で疲れてるんだよ」だって。

仕事してるとそんなに偉いのか?そんな気分。

休みの日にはゴロゴロしてばかり。
限界を通り越し、情けない気分で一杯です。

22071402.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

「私だってアンタの子供育ててるんだよぉー」
って言ったら納まらないし・・・

話し合いで解決できる問題でもなさそうで、
半分諦めつつ、日々の努力で夫改革をするしかない。

それには褒めて褒めて、気持ちよく動くようにせねば。

夫が手伝うとやり方が違う、と再びぼやく妻あり。

男性は妻に母親像を描き、甘えるんだって知っておくと、
優しくしてあげられるかな・・・。

22071401.jpg

〈2011年12月10日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月28日

埼北よみうり掲載 人生相談〔長続きの秘訣〕

結婚相談所 埼玉

22062803.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

小学5年男児の母です。
うちの息子は本当に長続きしません。

先日も「塾に行きたい」というので行かせたところ
1ヶ月もしないうちに「つまらないから行かない」と
こうなのです。

「自分が決めたことは
 一つでも最後までやってみたら」と話しても、
「う〜ん」と聞いているのだか、いないのだか。

もうすぐ冬休みに入ります。
何か一つでもやり遂げてくれたら・・・
と思っているのですが。

22062801.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

いつまで続くと長続き?
どこまでやると、やり遂げた事?

楽しいと思った塾は
つまらなかったから辞めたい、って判るなぁ。

何かを始める前に、正確な情報を伝えてあげて下さいね。

始めます、辞めます、が癖にならないように、です。

ご両親が何かをやり続ける楽しみを教える事も大切です。

「やり遂げた」も「やったことがある」も、
何かのきっかけを作る価値に変わりはないはず。

一緒に楽しくやり遂げるものを、体験してみて下さい。

22062802.jpg

〈2011年11月21日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月22日

埼北よみうり掲載 人生相談〔無邪気な休日〕

結婚相談所 埼玉

22062201.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

最近、休日を無駄に過ごすとことが多いです。

休日の前日には
「あれもしたい」「これも片付けなくては」

といろいろ考えるのですが
いざ休日になるとだらだらと過ごしてしまい
気がつくと夜。

後悔の気持ちで逆に疲れてしまいます。
次の休日こそは、と思っても
その日になると頭が重くなり、やる気が出ません。

休日にやる気を出す方法、ありませんか?

22062202.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

休みなのに、やる気出さないとダメ?
まったり過ごす時間こそが頑張りの元です。

自分の応援は自分にしかできないし
休ませてあげるのも自分。

駆け足しじゃ道端の花は見られないから、ゆっくりも大切。

気持ちを空っぽにすれば、やる気も湧く。
何もしないと決めれば、何もしなくても後悔しない。

休んだ分だけ頑張れるって、知らなかった?
休みは休もっ。

22062203.jpg

〈2011年11月2日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

埼北よみうり掲載 人生相談〔息子の性格〕

結婚相談所 埼玉

22061401.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

25才の次男は
高校中退後しばらく家で暮らしていたが
仕事を探すと約束し3年前から1人暮らしを開始。

何度か面接に行くが、未だに職は見つからず。

免許はあるが車は乗らないので
自転車で通える所がいい…云々。

頼めば、家の手伝いもしてくれる良い子ですが
自分に自信持てず、後一歩が踏み出せないよう。

息子が良い方向へ進めるよう、アドバイスを下さい。

22061402.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

高校中退の理由は?無職時の生活費は?

母上の言う「良い子」が
案外、きっかけをなくしているのでは?

中退の劣等感を背負い続け「どうせ俺は」と
踏み出さぬ頑固さに変わる子も多い。

「踏み出せない」でなく「出ない」のだ。

自信は、体験から生まれるから頑張れば湧く。

私なら、放っておく。
親は、何もしてやらないのが、最大の愛。

親は先に逝くのだし。

22061403.jpg

〈2011年10月21日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月28日

埼北よみうり掲載 人生相談〔余裕がない〕

結婚相談所 埼玉

22052802.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

先日結婚しました。

仕事をしながらの家事や新生活に、まだ慣れません。

部屋の中を整理したり
時間をかけて料理したいのですが
うまく出来ず空回り。

できないことがストレスとなり
のんびりこたつにあたっている
主人に八つ当たりしてしまいます。

完璧主義でせっかちな性格だと自覚していますが
心に余裕を持ち新婚生活を楽しみたいのですが。

22052801.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

完璧主義って自分も夫も疲れるし
そんなに焦るほど人生は短くないから、
頑張り過ぎずにゆっくり慣れた方が幸せに近いよ。

日々、育む生活が、いつか心地良い安らげる家庭を創るはず。

新婚さんを一番応援してくれるのは時間だから
今しか味わえない新婚の温もりをこたつの夫と
語らい味わいつつ過ごそう。

貴女のストレスが、夫のストレスにならぬうちに。

22052803.jpg

〈2011年10月3日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

埼北よみうり掲載 人生相談〔仕事が長続きしない〕

結婚相談所 埼玉

22052001.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

大卒後2年勤めた職場を
「職種が合わない」と、辞めた長男。

その後勤めた数社も
人間関係などを理由に数ヶ月で退職。

今は就活も休み、バイトへ通うフリーター状態。

自分でも焦りを感じてか
家族にもイライラと八つ当たりをしてくる始末。

不況の時代ですので
定職に就いて貰えたら親心にも安心できるのですが
本人のやる気を出させる手だてはありませんか?

22052003.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

自分にぴったりの会社はない。
自分が会社に合わせて雇って頂く謙虚さが大事。

「今迄のすべての結果が今」ならば
親の上から目線でなく、同じ高さで語り合えるか。

理由はともかく「辞め癖」は困るし
地球は色んな人が住んでるから

人間関係の理由の退職は、後ろ向き。

親の安心より本人の将来を見据え、会話して欲しい。
やる気は本人しか出せない。

22052002.jpg

〈2011年9月28日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

埼北よみうり掲載 人生相談〔無気力な息子〕

結婚相談所 埼玉

22050902.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

30代の息子のことで悩んでいます。

5年ほど前にサラリーマンを辞め
実家の酒屋で働くようになりました。

仕事は無難にこなしているようですが
休日は部屋に閉じこもりっきりで、
一切出かけようとしません。

恋人はおろか友達との交流もないようです。

将来結婚して酒屋を継いでもらいたいと
思っているのですが
このままでは今後が心配です。

22050901.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

作今話題の恋愛力&コミュニケーション力不足ですね。

仕事を無難にこなしても
私的な動きが皆無では出会いもチャンスも望めず
不安はぬぐえません。

本人と話し合い、お見合い等
親として出来る結婚へのきっかけに努めてみては?

外に出ればきっかけも出来るはず。
案外、一番悩んでるいるのは本人かも。
「結婚までが子育て」、最後の子育て、親の踏ん張りデス。

22050903.jpg

〈2011年9月18日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月02日

埼北よみうり掲載 人生相談〔勝手にブログを見る親〕

結婚相談所 埼玉

22050102.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(中学生・女性)◆◆◆◆◆◆◆


好きなものの事や学校
日常の愚痴を書いたブログをつけています。

友達にしか教えてないのに
親がこっそり見ている事に気づきました。
ブログにしか書いてないことについて指摘してきたのです。

日記を盗み見るなんて非常識です。
せめて「見ちゃったけど」と前置きして欲しかった。
元々嫌いだった親が更に嫌いになりました。
こんな親をどう思いますか?

22050101.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

人の物を勝手に見るのは、非常識。
嫌いになるもの判る。

その時、貴女は「やめて!」と言いましたか?それが大事です。

人を嫌うエネルギーは、生きにくくしてしまうから、
気持ちをはっきりと伝えて、判ってもらったら心切り替えよう。
将来、貴女が母親になった時
されてイヤだった事はしなければ良い。

ブログは、書き続けて下さい。
人生、何事も修行デス。

22050103.jpg

〈2011年9月6日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする