2022年08月18日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[先輩の不正]  

結婚相談所 埼玉

22081813.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

よく一緒にゴルフに行く会社の先輩が
毎回自分のスコアをごまかします。

負けず嫌いな性格なので仲間内で
一番良いスコアを出したいのでしょうが
不正は気持ちの良いものではありません。

会社では仕事を助けてくれる
良い先輩なので指摘できずにいますが
毎回このようなことがあると人間的に
尊敬できなくなってしまいそうです。

指摘したほうが良いのでしょうか。

22081802.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

ゴルフのスコアのごまかしは比較的よく聞く話で
分かっていても言わない公の秘密ってこと。

言うも言わぬも貴男次第ですが
このようなせこい上司は
指摘されると仕事は助けてくれないかも。

正義感に燃え言うのも素晴らしいが
言い方考えても険悪になるのは世の常。

色んな人が住む地球だと割り切り
尊敬できなくても
穏和に仕事をこなすのも大事な生き方。

言うも良し言わぬも良し。
生きるって、日々修行です。

22081801.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497


posted by 寂静 at 11:40| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

埼北よみうり掲載 なんでも相談 [散らかす夫]

結婚相談所 埼玉

22072402.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

すぐに部屋を散らかしてしまう夫のことで悩んでいます。

夫は基本的に使ったものはそのまま床に放置
片付けや整理整頓ができません。

使用済みのティッシュでさえ、ゴミ箱に入れようとしません。

何度もお願いしているのですが、一向に改善する気配はなく…。

私はきれい好きなほうなので、いつもイライラしています。
どうしたら良いでしょうか?

22072403.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

一番思うようにならないのは夫(妻)らしい。

他人なら諦められても、そばにいるから気になるし
根気よく願い続けるか、夫はこういう人だと諦めるか。

一般的には後者が多い。
夫も貴女のきれい好きに疲れているかも…。

話し合うと余計にこじれる夫婦仲。
同居人だと割り切り楽になったという方は多い。

何もせず覇気のない夫の相談が多い昨今
散らかすほどの元気な夫にホッコリ。

何事も諦めると景色が変わり、らくちんです。

22072401.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月06日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[夫のひどい暴言]

結婚相談所 埼玉

22070603.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

60代の夫と二人暮らしですが、夫は気に入らないことや
思うようにいかないことがあると
すぐに私にひどい暴言を吐きます。

機嫌が良い時はいいのですが
少しでも意に反することを言うと態度が豹変します。

これまで何度も離婚を考えましたが
経済面などを考えると踏み切れず。

この年なので穏やかな毎日を送りたいのですが
どうしたらよいでしょうか。

22070602.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

夫婦って
多少の不協和音の中で歩み寄り安泰を築くもの。

経済的に離婚が無理なら解決策はただ一つ。
いつも機嫌良くさせ、意に反することは言わないこと。

良い意味の開き直りと
本音を言える友人を持ち気分転換も必須。

亭主変えるよりも超簡単。60代は楽しい年齢
大自然、人、物との新しい世界の発見を!

夫を同居人と爽やかに割り切ると、仲良くなれるとか。

「他人と過去は変えられず、自分と未来は変えられる」

22070601.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 斎藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月06日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[息子に甘い妻]

結婚相談所 埼玉

22060601.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

都内で一人暮らしをしている30代の息子のことで悩んでいます。

息子は職を転々としていて
収入に見合わないお金の使い方をしています。

そしてお金が底をつくと母である私の妻に泣きつき
その都度お金を渡しているようです。

私は「彼のためにならないからやめろ」と言っているのですが
妻は息子かわいさで助けてしまいます。

どうしたら良いでしょうか?

22060602.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

職を転々としつつも自立、収入に見合わぬ金遣いの息子に
本人の為にならぬと認識しつつもお金を渡す妻。

繰り返される相談事例。

妻に言うのではなく
父親として貴男が息子さんと膝を交えて話をしてください。

ここは貴男の出番、貴男の人間力です。

上から目線でなく、人生の先輩として彼の心に入ってください。
話は一回きりです。

まず考えを聞き一度受け入れることからです。
ピンチはチャンス。

今、大切な時、良い親子関係を祈ります。

22060603.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[お墓は必要か]

結婚相談所 埼玉

22033002.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

60代の男性ですが
最近終活を意識するようになり
霊園や墓石の案内が気になっています。

2人の子どもには、先祖を敬うよう
墓参りに連れて行きますが
自分のこととなると気が進みません。

高額な経費をかけるより
樹木葬や納骨堂のような形態でも
家族と心が通っていれば
構わないかと思っています。

どのように考えればよいでしょうか?

22033003.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

終活も時代に沿い、墓じまい
合葬墓、樹木葬は多い。

親の考えで樹木葬散骨を選んだそのお子様達が
合掌し手を合わせる対象が定まらないと落ち込む例あり。

お子達に伝えた先祖を敬む気持ちは大切であり
お墓の件はゆっくり時間を掛けて話し合ってほしい。

お金や時間を掛けることより、見送る家族の気持ちも大事。

縁あっての親子であることをかみ締めつつ
ぜひ、このことに親子の時間を掛けてください。

22033001.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

埼北よみうり掲載 なんでも相談 [職場の苦手な人]

結婚相談所 埼玉

22022403.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

職場に苦手な同僚がいて悩んでいます。

彼女は常に好戦的で、嫌味なども言ってきます。

なので周りの評判も良くないのですが
本人はそれを知ってか知らずか
まったく態度を改めようとしません。

毎日彼女と接しなければいけないと思うと
朝から憂鬱。夫や上司からは
気にしなければいいと言われますが
あの高圧的な態度がどうしても
目障りに感じてしまいます。

22022402.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

「嫌いな人がいるのではなく
その人が嫌いな自分がいる」のです。

地球には色んな人が住んでいるからこそ
そこで修行もできるし
良い人ばかりでは味気ないかも。

お給料は仕事と仲間との協調の我慢料です。

「好きなことをしている人は
人を悪く言わない」とか。

人は変えられないので、自分を変えれば良い。

いたずらに悩むのは、時間と心の無駄遣い。

気分転換を。

22022401.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[容姿に劣等感]

結婚相談所 埼玉
 
2202053.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

私は昔から容姿に強い劣等感を持っています。
そして特別頭が良いわけでも
スポーツが得意なわけでも収入が高いわけでもなく、
取り柄の無い人間です。

性格も暗いほうで人見知りでもあるため、
これまで何事に対しても消極的に過ごしてきました。

もちろん今まで彼女がいたこともありません。
どうしたら自分に自信を持てるようになるでしょうか?

2202051.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

劣等感は身長?お顔?
頭が良くスポーツが得意で明るく高収入なら、
人見知りも消極的も解消?

ならば自分磨きに時間と心を掛けよう。
賢く強い者より、自分を変えられる者こそ生き易く、
自分と未来は変えられるから。

考えていても行動せねば何も動かず。
自信がなくても自信のある振りで湧き出る自信もある。

すべての劣等感の根源は人との比較で、
それは時間と心の無駄遣い。

自分色に輝けば良い。

2202052.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

埼北よみうり掲載 なんでも相談[定年後の人生に不安]

結婚相談所 埼玉

21.11.16.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております。

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきたいと思います。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

昨秋、65歳で定年に。
営業部長として多忙な毎日でしたが
今は空虚な毎日です。

コロナ渦で友人との付き合いも控えています。

仕事探しにとハローワークに行きますが
いまさら若い人の下で働く気にもなれません。

趣味もなく、退屈な毎日に焦りを感じています。

家内と二人暮らしですが
いつも顔を合わせていることに苦痛を感じます。

これから先を思うと不安でなりません。

21.11.16.2.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

お疲れ様!頑張りましたね。

健康で迎えた定年、ご両親と妻に感謝ですね。

支えてくれた妻ありてこその活躍
「人生は、今までの結果が今」「今から創る未来」

つまらん理屈やプライドは捨て
若い人に教えてもらい働きましょう。

家で苦痛なのは
仕事もせず趣味もない夫と顔を合わせる妻かもよ。

友とは逢わずとも交流可能。

誰でも人は
愛され喜ばれ頼られ褒められ幸せを感じます。

何もしないから不安なんです。
考えるより動くことです。

21.11.16.1.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

埼北よみうり掲載 なんでも相談室[母親同士の付き合い]

結婚相談所 埼玉

21.10.16.1.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきたいと思います。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

住宅地の戸建てに住んでいて
小学3年の長男がいます。

近所に同級生が3人いて
学校や放課後の遊びなど
いつも仲良くしています。

母親親同士の付き合いも、最初は仲良く
楽しかったのですが、性格や思いの違いがあり
だんだんと会うことが負担になってきています。

これから中学・高校と
長い近所付き合いを思うと、憂鬱です。

どのように接していけば良いでしょうか。

21.10.16.3.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

子供が仲良しでも親が今一つ、その逆もあり。
負担になるお付き合いは、心と時間が勿体ない。

仲良しぶりっ子はやめて
心の距離を適度にとり穏やかな親交を。

環境も人も時と共に変わり、子等も成長します。
イエス&ノーは爽やかにハッキリを心掛け
温和に努めてください。

私にも不思議なママ友がいて
丁度良い距離に努めました。

40年後に孫同士が仲良し同級生になりました。

人生には続きがあるので、誰とも上手に心の距離を。

21.10.16.2.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

埼北よみうり掲載 なんでも相談室[同居したくない]

結婚相談所 埼玉

21.9.28.3.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきたいと思います。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

婚約している彼から
「結婚したら俺の両親と同居してほしい」
と言われました。

正直同居には不安があるので
「しばらくは同居はしたくない」
と伝えたら、ご両親が激怒してしまったそうで
以来関係が気まずくなってしまいました。

彼の事はとても好きなのですが
このままご両親との関係がうまくいかないなら
結婚自体考え直したほうがいいのでしょうか?

21.9.28.2.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

結婚と同時の同居を言われ
不安だからしばらく待ってと言うと激怒?!

貴女は彼のどこに惹かれたのですか?
本来なら貴女に激怒した親を諭すのが彼の立場です。

結婚の基本は夫婦で
その上に親族始め多くの方との親交が
豊かな人生を創ります。

現状の気まずさは現実で
彼の考え次第では修復は難しいのか…
考え直すことが正解か…。

結婚は「好き」だけでは進まぬこともあり。
交際の情に流されず、今一度冷静に…。

21.9.28.1.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載 [なんでも相談室] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする