2021年11月18日

〈親のレールに乗らなくても良い。人生の種は自分で蒔こう。子供は親の私物ではないから〉

結婚相談所 埼玉

21.11.18.1.jpg

どこの親も
子供の成長を楽しみに

日々、仕事や家事育児に励む。
親は子供の安泰を願い

幸せに近い道へと
レールを引いたりもする。

時々、
夫や子供を温かく見守り続けた

専業主婦が
子供の成長に伴い、

生き甲斐をなくし
戸惑い、相談に来られる。

こうしてあげた、ああしてあげたと
子育ての苦労を

ストレートに言い放つ。
それを直接、

我が子に言うとしたら
負い目になる子供も多いはず。

21.11.18.2.jpg

「親離れ子離れの大事なタイミングを
掴み損なわないように」と願う。

我が子を社会に巣立たせたら
両親は、

自分の世界を大切にして欲しい。
子供達も

親にしてもらった良い事は
我が子に繋いでほしい。

親に恩を返さずとも
親の愛を、我が子に、そして

世間の誰かに繋いでほしい。

親の愛は、
海よりも深く無償なはず。

親たるもの
巣立った子供への干渉は、

決して、してはいけない。
誰もが一度の人生、

悔いを残さぬ生き方こそ、大事。
我が子は、私物ではない。

21.11.18.jpg

〈2011年4月3日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497


posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い(旧ブログより) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする