
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます。
◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆
数年前に精神的な病にかかり、長い
無職の私は、現在両親と暮らしています。
しかし、両親と私は仲が悪く、時に
両親から苦痛の言葉を浴びさせられ、正直参っています。
生活保護の申請をしたところ、両親と同居・家も持ち家
ということで、生活保護は受けられないとの回答。
何とか自立し、家から出たいと考えていますが、
現状は変化なしの状況です。
どうすれば良いのでしょうか。

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇
現在お病気は?お薬は?
病気で仕事が出来ないのですか?
働かないのと働けないのは違います。
一番理解してほしいご両親との不仲は
頂けませんが、だからと生活保護を受けての
生活が自立とは思えません。
ご両親に病気と貴方を理解してもらうためにも、
まず、主治医に気持ちを伝えてアドバイスを頂くことです。
同居しながらの社会復帰が無理のない
自立への一歩であり、ご両親への
感謝と謙虚さが道しるべと思います。

〈2010年10月29日に投稿、再掲載です〉
結婚相談所ブログ《日々の想い》
齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497