
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます。
◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆
ご近所付き合いは色々と大変ですが
隣の家の息子(おそろく浪人生)が
毎日のように大音量を響かせています。
昼間は仕事に出ているので良いのですが
夜、しかも深夜になると大音量が。
色々と悩み多き年頃の息子だと
我慢をしてきましたが、最近は何とか
ならないかと思っています。
今後の近所付き合いを考えると
感情的な対応だけは避けたいのですが
どうでしょうか。

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇
悩み多き年頃とか、近所とかの理由で
あなたがしている我慢は、解決とは正反対では。
自分の生活は自分で守る事です。
隣人だからこそ感情に訴え
解って頂きましょうよ。
この騒音でお困りの方と共に
直接お話してみては如何ですか?
お願いですが・・と頼めば普通の人なら通じるはず。
近所で大切なのは「あんな事あったね」
と後日語れる関係である事です。
不要な我慢は心の無駄遣いと思うのです。

〈2010年10月7日に投稿、再掲載です〉
結婚相談所ブログ《日々の想い》
齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497