
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介をしていきます。
◆◆◆◆相談者の声 (40代男性)◆◆◆◆
結婚して10年、小学生の子供が2人いるのですが
先日大きな夫婦喧嘩を機に
妻から離婚を切り出されてしまいました。
暴力は無かったのですが
人格を否定するような暴言を吐いてしまい
それが許せないとのこと。
これまで特に大きな喧嘩が無かったので
たった一度の喧嘩での離婚は正直納得いきません。
何とか回避できる方法はないでしょうか?

◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇
一度の喧嘩でも、心離れれば離婚もあり。
子供の世話や家事を頑張る妻に
当たり前と思ってはいないか?
感謝こそすれ、人格を否定する暴言に離婚回避できるか…
離婚も幸せになる為です。
妻は私物ではなく、一番気を遣うべき人。
8年前の暴言を理由に
子供の成人を待ち離婚した方がいます。
回避があるとしたら、時間を掛けても反省と
感謝の気持ちを真摯に伝えるのみ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
結婚相談所ブログ《日々の想い》
齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
HPお問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497