
新しき 元号に変え 書類書く
新緑揺れて 初夏の風ゆく
* * * * * * 5月15日(水)
菖蒲の花の品格に満ちた風情に、感動しきり。
新緑に萌える山里の梢、その裾野に咲く菖蒲が愛おしい。
車中から望む比企の景観、その移ろう四季に安らぎあり。
暮らしの中に浸透する「平成」から「令和」へ厳かな流れ。
「令和」その感動の中で、改めて言葉の趣が報道されて、
「令和」の未来に、「幸せにあれ」「健やかにあれ」
大型連休も、其処此処に多くの話題を残して、幕を閉じた。
こどもの日、母の日と、温かく幸せな家族との憩いの日々。
改めて、多くの情緒豊かな行事に囲まれている日本って
素晴らしいなあって、思う昨今です。
順調にお見合し交際に進んでも、良縁に至らなかった彼。
その彼が、爽やかな五月に、目出度く結婚を決めた。
婚活卒業おめでとう♪ 頑張りましたね! 良かった!
人柄円満、公私共に申し分ないのに、巡らなかった「縁」
結婚が「縁」と「相性」であると、改めてしみじみ実感。
両家の挨拶も申し納め、この秋、挙式との報告あり♪
新規面談時のご両親の笑顔が、もっと笑顔になり浮かぶ。
「婚活っ」て、始めて見ると、悩んだり・・考えたり・。
不安は、何時でも聞くから、何時でも伝えてほしい。
一番大事なことは、1人で考えない、仲人を頼るって事。
何事も成婚までの通り道。成婚を決めた先輩も通った道。
しんどくても、「行動しなければ、縁も運も動かない」

「結婚」って、
@時と気持の熟し A愛と縁 B心の勢いとタイミング
「幸せ」って
@条件ではなく、自然体で安らげる相性 A居心地の良さ
♪ 今回の歌は「浜辺の歌」 歌は元気をくれる♪
♪ あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ 忍ばるる
♪ 風の音よ 雲の様よ 寄する波も 貝の色も
♪ ゆうべ浜辺を もとおれば 昔の人ぞ 忍ばるる
♪ 寄する波よ 返す波よ 月の色も 星の影も
♪ 最近読んだ本 「一切なりゆき」
♪ 「教養」ではなく「今日、用がある」事に感謝し生きる。
♪ 病はダメ、健康が良いとするだけの人生は、つまらない。
♪ 生きるのが精いっぱいと言う人が、見事な人生を送る。
心配事相談 090−9011−7497 顧問弁護士指導
誰にもあるそれぞれの事情。話す事で解決に向かいます。
♪ あなたの時間と気持を、成婚を望む方に、応援頂けませんか?
♪ 「仲人業開設者募集」丁寧にご説明します。まずはご見学を♪
