
優柔不断で暗く少し偏屈だと母が言い切る彼だが
そんなことはない。
誠実温厚で仕事も安定しているし
安泰な家庭を築ける好青年だと寂静は思う。
案外、親は子の本当の姿を判らないのかも知れないと
時々思う事あり。
過大評価も困るが、過小評価も好ましくない。

前向きに進み出そうとする子に
ブレーキを掛けてはいけないし
掛ける必要はない。
言葉が足りなくて交際不調が続き
もうあんたにはあとはないと言ってやったと母は力強く言い放つ
母の気合いの入った言葉の一発は
息子にはかなりの衝撃なのだ。
大丈夫、あともあるよ。

※写真は小川町下里カタクリの里です。