
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます
◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆
結婚生活を始めて約半年。
別段気にすることでもないのですが
お財布のひもはどちらが
握るべきものなのでしょうか。
現在は全て自分が管理していますが、
旦那曰く「おこづかいをもう少し増やせないものか」と。
多くない収入の中で、自分なりに
やり繰りしているつもりです。
また将来のために貯蓄もしています。
ただ、旦那の意見も分からなくもありません。
いかがでしょうか。

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇
限られた収入の中で貯蓄や小遣いの増額。
今月は ゆとりがあると思えば、病院通い等。
やりくりって大変。
夫たる者、案外、家計の雑支出を
知らない事が多いらしい。
まずあなたが家計簿をつけて
数字を見ながら
貯蓄額や小遣い増額が可能か、話し合うと良い。
その際、あまりオープンにすると
へそくりが難しい。
貴女のお小遣いも考えてみたら。
お金はあっても邪魔にならないけど
あてにし過ぎるとなくなる。

〈2010年7月26日に投稿、再掲載です〉
結婚相談所ブログ《日々の想い》
齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497