2021年07月31日

埼北よみうり掲載 人生相談〔上に立つ意味〕

結婚相談所 埼玉

21.8.4.2.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(男性)◆◆◆◆◆◆◆

会社には色々な人間がいて
気の合う人、そうでない人、様々。

人の上に立つ職位を
任せられる身になって数年
いまだに苦労が絶えません。

どのタイミングで注意すべきなのか
ここでこんな事を言ったら嫌われるのでは・・

等々悩みとは言わないまでも
心にひっかかるものが
最近増えたような気がします。

平社員に戻ったほうが良い気がする位
くたびれてしまいました。

21.8.4.3.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

「人の上に立つ」って何だろう。

所詮、思い通りにならぬのが世の常。
肩書き外せば只の人。

只の人になった時、貴方を何人が慕うか
それが貴方の「本当」です。

上に立ったのは適任だからで
注意は注意したい時する時。

嫌われる事を気にせず、誰からも
好かれようと思わず、自分に正直に暮らさないか。

敵がいるから見方もいる、そんなもんです。

気苦労は生涯続く生きてる証。

どうせなら燃えて生きないか。

貴方の人生、貴方が主役。

21.8.4.1.jpg

〈2010年8月24日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497


posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月30日

【2021年上半期 入会賞 成婚賞を受賞しました】

埼玉 結婚相談所


日本仲人連盟(NNR)より表彰状をいただきました。
【入会賞】【成婚賞】

【入会賞】
あなたは2021年上半期において
昨年から続く困難な状況にもかかわらず
より多くの会員様に結婚相談所の良さを伝え
会員様に今だからこそ会える運命のお相手を
探せるチャンスをプレゼントされました

その功績をたたえ 表彰いたします

2021入会賞.jpg


【成婚賞】

あなたは2021年上半期において
昨年から続く困難な状況にもかかわらず
より多くの会員様を幸せに導き
会員様の人生に忘れられない1ページを
プレゼントされました

その功績をたたえ 表彰いたします

2021成婚賞.jpg

※活動を見守っていただき表彰していただき感謝です。

今年後半期もスタッフ一同気合いを入れて
しっかりと活動をしていきます。

今後とも宜しくお願い致します。

21.8.3.jpg

齋藤企画 スタッフ一同

埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
HPお問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 16:42| 埼玉 ☔| 結婚相談所カウンセラー 佐々木の一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月29日

〈授かった命〉

結婚相談所 埼玉

21.7.29.1.jpg

3年前の春、一流企業の管理職として
意欲的に働いていた貴女が来社。

自分自身の人生を
改めて考え始めた時でしたね。

仕事の替わりはいても
貴女の替わりはいないから

自分の応援も頑張ってと 日頃言う私だけど
貴女の場合
仕事の替わりはいなかった。

普通の結婚、出産、子育てを願って
お見合いを始めたのは40歳。

21.7.29.2.jpg

良縁に恵まれ祝福の中で結婚。

今、お腹の中で授かった命の鼓動が
生まれる日を待っています。

昨日、父上から熱い手紙を頂き
ご両親の喜びに深い愛に感動しました。

元気な赤ちゃん待ってるよ。

今更ながら、縁の不思議に感謝。

人生の主役は、自分だから。

21.7.29.jpg

〈2010年8月19日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 10:54| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い(旧ブログより) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

《婚活は独身者だけ》

結婚相談所 埼玉

21.7.27.2.jpg

新規の問合わせは電話かメールが多く
年齢や職業などを伺い
若干の話の中でお人柄を感じている。

「今、お電話の方がご本人ですか?」
は、親かご本人かの確認である。

仲人への相談だから
当然、独身の方と思うから、敢えて
「独身ですか?」なんて聞かない。

後で思えばそれが間違いだった。

21.7.27.1.jpg

予約頂いた来社日
話が一時間経過した時、彼は言った。

「実はまだ結婚してるんです」
えっ、嘘だろう?!

「良い人がいたら
思い切って別れたい」と言う。

そりゃマズイ!
犯罪ではないが明らかなルール違反
モラルと言うか…。
変だよ、変だろっ!?

結婚への寂静の熱さに白状したと言う。

ごめん、離婚が成立しても、応援できないかも。

21.7.27.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

〈入会日は、大安でなくて良し。異性や会話に自信がない方は、カウンセリングが大切だから、その分、早めに来てほしい〉

結婚相談所 埼玉

21.7.25.1.jpg

40歳半ばの彼は
長男、高卒、会社員で

約束の時間に合わせて ご両親と来社された。

いつものように
成婚へ至るまでのプロセスを
じっくり説明した上 

ご本人の結婚への気持ちが
何よりも大切であることも お伝えした。

そして、数日後、
「次の大安に、お申し込みに伺いたい」
との、父親からの電話が入る。

結婚式や結納式を
縁起の良い大安にあてるのは

慣例としても
仲人への申し込みに来る日まで
大安にあてなくても
良いのではないかなあ〜?

息子殿は
間もなく五十路となるのだから
大安を待つより、少しでも
早く来た方が・・

良いのだが・・・。

21.7.25.2.jpg

カウンセリングをふんでの
お見合いが必要だから

来ても
すぐに、お見合いとはならないだろう。
時間は待ってはくれないし。

今まで待ったから
ついでだって
言う訳でも・・ないだろうし・・。
時を有効に使おうよ。

結婚のチャンスを つかみたい人にとって
毎日が大安のはず。

異性に自信のない子を
お見合いにまで、進めるのは

そうそう
簡単ではないから

その分
大安を待たずに、来てほしい。

結婚は、
「タイミングと気持ちの勢い」だし。

21.7.25.jpg

〈2010年8月16日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い(旧ブログより) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

埼北よみうり掲載 人生相談[子育てと仕事]

結婚相談所 埼玉

21.7.23.3.jpg

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております

今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます

◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆

子育てと仕事の両立に懸命な毎日。

でも少し限界を感じ始めています。

6か月の息子がいます。
今は親に預けて仕事にいきます。

職場へは車で1時間、繁閑が激しい職場のため、
帰宅時間は不規則です。

夫も働いています。

が、家計の足しになればと産後も
続けていますが、親にも、
子供にも何だか申し訳なくて…。

21.7.23.2.jpg

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇

限界を感じながらの懸命な子育てと仕事。
そこまでして働くのは何故?

お金より大事な子育ての時間、家計を足すより
今を大事に、と願いたい。

慌てなくても人生、働く時間はたくさんあるよ。
必要に迫られての仕事なら、心は揺れないはず。

子ありてこその子育て、心のゆとりが必須。

申し訳ないと思いつつ働くより
今しか出来ない事に心入れないか。

21.7.23.1.jpg

〈2010年8月15日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 埼北よみうり掲載[人生相談]【旧ブログより】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日

“7月の定例研修会もZOOMです”

埼玉 結婚相談

1.jpg

みなさまおはようございます。

梅雨が明けました。
急な暑さに体が追いついていけませんね。

7月のオンライン定例研修会

今月の議題は

個人情報について

SNS活用に関するトラブル

会員啓発活動

偶然、必然、ベスト

自分を変える

などなど

3.jpg

今回も盛りだくさんの内容をしっかり学びました。

画面上からですが
先生方のお顔も拝見出来るし
オンライン定例会に慣れてきました。

暑い毎日になりますが
みなさま体調を崩さぬようご自愛下さい。

2.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 佐々木玲子
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 07:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所カウンセラー 佐々木の一言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

《婚活昨今 増えた共働き》

結婚相談所 埼玉

21.7.21.1.jpg

かつては結婚と同時に家庭に入り
専業主婦になる女性が多かったが

昨今、仕事を継続する方が大半で
お相手に
「通勤可能な地域の方」を望んでいる。

仕事と子育ての
両立がし易くなった社会環境は
女性の自立や社会進出を応援し
女性も社会で輝くのは意義深く力強い。

初婚年齢が上がるのも、自然な流れかも。

21.7.21.2.jpg

男性に高収入を望むより
家事や育児への参加を望む時代になり

まさに男女が同等に
家事や育児を寄り添い助け合い
家庭を創る時代になった。

今月成婚の二組は
女性の年収が男性より若干高い。

中高年の結婚も増え続け
穏やかで平凡な普通の日々の
幸せこそを望む結婚が心温かい。

初婚再婚、安らげる日々は大事。

一人では幸せになれない。

21.7.21.jpg

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

〈運命を変える〉

結婚相談所 埼玉

21.7.19.1.jpg

ふと出逢った言葉に
生きる力をもらう時がある。

僅かな時のいたずらで、出逢えた人もいる。

重なる偶然が奇跡を生み出し
結ばれた縁がある。

「人生はすべて必要な、人、物、事との巡り逢い」
だと思うし、

不思議が創る奇跡から
運命は出来るのかな〜とも思う。

21.7.19.2.jpg

その僅かなきっかけに気付き
感じて進むと運が変わるような気がするし・・。

無限にいる人生の諸先輩方は
すでに多くを学び伝授してくれている。

より多くの人と知り合いご縁を結ぶのも
運を変えることかも知れない。

そして、自分を変えたければ、今、変えれば良い。

自分を変えるのも自分だから。

21.7.19.jpg

〈2010年8月7日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月18日

〈ご両親へのご挨拶、「お嬢さんを幸せにします、結婚させて下さい」その時の為に〉

結婚相談所 埼玉

21.7.17.1.jpg

「お嬢さんを一生守り、大切にします。
  結婚させて下さい。」

超緊張の彼に、父は言った。
「わかった、幸せにしてくれよな」

なぁんて、ドラマチックな話。

でも、これって
結婚に向けて、とても感動的な

さりとて、誰もがいつかは通る
結婚への道のり。

デモ、デモ、、、、
「賛成できない」と、彼はきっぱり断られた。

あれほど言ったのに、彼は
屁理屈をこねて、父上と
言葉の小競り合いになったのである。

あのね、、娘の親が
結婚を了承する理由は

「娘は、本当に彼を好きなんだなぁ」って

娘の口から それを確認する事。

21.7.17.2.jpg

それだけなのだ。

彼が どんな素敵な人だとしても
それは、余り関係ないのデアル。

だ、か、ら ひたすら言葉少なく
頭を下げて、幸せにするのだ、という
覚悟を伝えればいいのだ。

それなのに張り合って、
これは、これこれこうだから…

だから、こうして…なんて 言わなくても良い。
人柄の良さは、長い時間の中で
これから伝わるし。

だからね、ひたすら誠意だけを伝えよう。

結婚が決まると またひとつ
幸せの階段は、続くんだ。

そんな中で、結婚への覚悟と
幸せに向かう力が湧くはず。

幸せにあれ ♪

21.7.17.jpg

〈2010年7月30日に投稿、再掲載です〉

結婚相談所ブログ《日々の想い》

齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18

お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497
posted by 寂静 at 08:00| 埼玉 ☔| 結婚相談所 寂静-日々の想い(旧ブログより) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする