
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
今後は当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきたいと思います。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
◆◆◆◆◆◆◆相談者の声(女性)◆◆◆◆◆◆◆
現在アパートに住んでいますが、
隣人たちと挨拶がなく
少し不安を感じています。
休日ともなれば、お互い顔をあわせる
機会も多いのですが、
こちらが声をかけても全くの無反応なのです。
声や話し方、表情によってお互い
理解しあえるものと思っていますが、
隣の住人がどんな人なのか判らず、落ち着きません。
現在はどこも同じなのでしょうか?
気持ちよく挨拶したいと思うのですが。

◇◇◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇◇◇◇
挨拶は最低の礼儀なのに、
したくないんじゃしょうがない。
相手がどうあれ爽やかな挨拶は、
生きる基本姿勢、されなくてもしましょうよ。
出来ない人はそれなりの人かも。
無理して交わり理解に努めるより、
気にしない方が賢いみたい。
色んな人が暮らす街、
挨拶するかどうかはお相手の勝手。
そんな人もいるって受け止めてさ。
笑顔の挨拶を続けていれば、忘れた頃に
「おっはよう」ってきっと
言ってくれるから。

〈2009年7月29日に投稿、再掲載です〉
結婚相談所ブログ《日々の想い》
齋藤企画 齋藤寂静
埼玉県比企郡嵐山町菅谷658−18
お問い合わせはこちらから
代表電話:0493-62-7858
寂静携帯:090-9011-7497