埼北よみうり人生相談.pdf
↑↑↑↑↑
ここをクイック
埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております。
12/28号
掲載されましたのでブログでもご紹介させて下さい。
齋藤企画 佐々木
2018年12月31日
2018年12月29日
“こんにちは 佐々木です”

ブログ《日々の想い》を見ていただきありがとうございます。
本日、川島町白鳥飛来地に撮影へ
新年ブログ写真に掲載したかったのですが
白鳥は留守でした。
早朝か夕方が狙い目とのこと。
近日中にまた行ってきます!

白鷺とカモ、そして雪をまとった
美しい富士山を見ることが出来ました。
平成30年もあと数日ですね。
齋藤企画は年末年始も動いています。
お見合い、打ち合わせも入っています。
お休みの方もお仕事の方も
元気に、そして笑顔の週末を過ごせますように!

齋藤企画 佐々木
2018年12月26日
《 縁の不思議 縁を結ぶ》

お見合いや交際の不調を
仲人は「ご縁がなかった…」と
まあるく優しくお伝えする。
でも彼はちょっと勘違いしていた。
結婚に向けて楽しい交際が進んでいたが
勇気がなくて「好きです」と打ち明けられず
「彼女とはご縁がなかったようです」と
寂しげに打ち明けてきた。
何を言っているのか…
一瞬の戸惑いはあったが、そう言うことかぁ。

彼女は純朴誠実な彼との結婚を望み
プロポーズは受ける気持ちなのに。
「好き」も「結婚して下さい」も
当然本人が言う言葉で仲人は言わない。
縁を結ぶのは自分。
来週こそ勇気を振り絞り言うと決めた彼。
私とて落ち着かぬ1週間である。

2018年12月24日
《良縁を繋ぐ》

趣味も同じで容姿も抜群年令も丁度良いからと
お見合いを申し込んだ彼は、39歳の会社員。
楽しみに臨んだお見合いは
即刻、お断りするに至った。
目も合わさず話も合わず笑顔のない女性で
終始退屈そうだったと話した。
こんな時「折角お見合したのに」と言う方
「仕方ない、次は頑張ります」と前を向く方
人それぞれ。

結婚の縁には至らずとも
出会った事は無駄にはならず、学ぶ事もあるはず。
「人は皆、必要な人との巡り会い」と先人は言う。
人生無駄なことなど何もないとか。
すべてをプラスに変えて結婚に向かってほしい。
結婚したらお見合いは出来ないし
今自分に出来る自分にしか出来ない事を丁寧に。

2018年12月21日
《堅すぎる彼》

ご両親様と共に来社した彼は
品行方正なイケメン公務員。
緊張しながらも受け答えは爽やかで
すこぶる好感度も良く会話力もある。
只、気になる事がひとつ。
本音を話さず、いつも優等生の返事が戻る事。
事、結婚に至っては本音の響き合いだから
お見合い時にも無理にお相手に合わせる必要はない。
誰にでも好かれたいと思う心理が見え隠れし
その分本人らしさが薄らぐ。

行きたくもない映画に行き
楽しかったねぇと言いそうな予感。
誰にでも良く思われたい人は
誰にも思われなかったりもする。
自分の気持を大切に正直に伝える事が結婚への近道。
貴方の人生の主役は貴方
貴方が貴方らしく生きないで誰が貴方なの?

2018年12月20日
人生相談[会話]

埼北よみうり誌上において、月2回
寂静先生の人生相談が掲載されております
当ブログ《日々の想い》の中でも
ご紹介していきます。
◆◆◆◆相談者の声(40代女性)◆◆◆◆
人との会話がうまくいかなくて悩んでいます。
私は自分の思っていることを直ぐに口にしてしまいます。
そのことで家族や職場など
周りの人たちを不快にしてしまっているようです。
イヤな気分にさせるつもりは全くなく
いたって普通に会話をしているつもりなのですが…
自分の会話のどんなところがダメなのかわかりません。
どうしたらよいでしょうか?

◇◇◇◇寂静先生からのアドバイス◇◇◇◇
ご自身のダメな所が判らない由
周りの方のご指摘通りで思ったことを直ぐ口に出すこと。
口に出さなければ良いのですからなんと簡単。
貴女にイヤな気分にされた方は
貴女から遠ざかってしまうから
今、それに気付きの時で良かった。
貴女に普通でも
相手には普通ではないことは多い。
和をもって誰とも心地良く響き合うと人生は豊か。
話すより「聞く」が会話の基本です。

2018年12月18日
“ 日々の想いとは”

結婚相談所“齋藤企画、日々の想い”をご覧いただき
ありがとうございます。
埼玉県比企郡嵐山町にある結婚相談所のブログ
“日々の想い”は当社代表カウンセラー寂静先生が
日々の出来事、感じた事、想いを文章にしています。
そして、沢山ある文章の中から、佐々木(私)が抜粋し
ブログへと投稿しております。

投稿と共に寂静先生と佐々木が、日々撮影した写真も掲載しています。
楽しみにしてくれている方も多く
『いつも見てるよ〜』の声がとても励みになります。
今後とも、お付き合いを宜しくお願い致します。

photo by 寂静
※先日、表彰式に向かう車中から
2018年12月16日
《減り始めるお見合い》

お見合いが開始され交際に入る頃は
結婚は現実味を増す。
しかし、お相手へ高条件を望み過ぎると
出来るはずのお見合いも流れ
いたずらに時が過ぎる。
容姿、年収、地域、職業を確認し
頂いたお見合いを「合わない」と
次々に断わり続けてもっと好条件の人がいるはずと
勘違いのうちに、自分の年令も増す。
そして、お見合いのお申し込みも激減する。

幸せは条件ではなく
自然体で安らげる人との結婚とのアドバイスは聞き流し
条件に拘り過ぎると、縁は繋ぎにくくなる。
お逢いすると話易く居心地良い人だと
結婚を決める方は多い。
結婚は愛と縁。
「年令は大切な財産」出逢う事って大事。

2018年12月15日
『寂静院 新着情報18.12.15』

校庭の 最後の一葉 風に揺れ
歩みとどめて シャッターを押す
* * * * * * 12 月15日(土)
橙、赤、黄色の無限の彩りを添えて、晩秋から初冬に移ろう季節。
思えば夏は暑過ぎ、心地良い爽やかな秋は、あったかなかったか。
剃髪に帽子は必需品、寝返りの時に脱げると、寒さで目が覚める。
これって、出家後の思いがけない戸惑いであり、衝撃!!
風邪が流行りだしたとか。睡眠、安静、栄養、保温が大事デス。
一人暮らしをしている婚活の方々は、風邪や熱の時は切ない思い、
二人なら看病してくれるし、お粥も炊いてくれる。こんな時こそ
結婚への勢いが増してくるのかも知れない。今踏ん張り時!。
年末、結婚した方々の挨拶が続き、楽しく有り難いひとときだ。
それぞれに大切な婚活の思い出、心に刻まれて仲人の宝でもある。
あの時、頑張ったから、今の幸せがある・。
あの時、諦めなかったから、家族の笑顔がある。
今の勇気の一歩が、未来の幸せを創る「はじめの一歩」
不安は受け止めるから、自信のなさはカウンセリングでお任せ。
仲人との信頼関係こそが、結婚を引き寄せるはず。
「良縁は仲人選びから」「人生は縁の結び方」
まずは、動き出すこと。「今の一歩は、未来を創る一歩」
縁ある人と出逢うと、成婚まではあっという間で案外早い。
婚活で学ぶ事は、何一つとして無駄にはならないはず。
婚活は自身を知るチャンスの時でもある。自分を学ぼう。
クリスマスとお正月は、婚活には追い風となり成婚急増。
お見合いをして交際に入るも、上手く会話が進まず不調。

将来の夢を語ったら、価値観が違うと、断られたり・。
でも、ひとつひとつが、必要な成婚までの道のりです。
お見合いの不調は、又ひとつ結婚に近づいたって事です。
婚活は焦らない、落ち込まない、考え過ぎない、が秘訣。
「人生、無駄な事などない、すべて必要な物との出逢い」
いつも傍にいて、心掛けてくれる人がいる幸せ。
誰かに支えられ、誰かを支えて生きるって、幸せな事。
「ペチカ」 歌は、元気をくれる。
♪雪の降る夜は 楽しいペチカ ペチカ燃えろよ
♪お話しましょ むかしむかしよ 燃えろよペチカ
人生の財産は「健康」「「家族」「仕事」「友人」「お金」
「待ってるだけでは出会えないから、出会う努力を」
「行動しなければ、「縁」も「運」も、動きはしない。
♪ 「最近読んだ本」
♪「結果ではなくプロセスを褒める」「質問に答える基本」
♪「ゴールを明確に考えて進もう」「相談は心を通わせる」
# # # # # # # #
心配事相談 090−9011−7497 顧問弁護士指導
誰にもあるそれぞれの事情。話す事で解決に向かいます。
♪ 「仲人業開設者募集」人生後半は、社会への恩返し。
♪ 今までの人生を、誰かの為に何かの為に、良縁の為に ♪

2018年12月14日
“平成30年度 特別顕彰、常任役員表彰”

平成30年度も全国結婚情報サービス協会より
【成婚全国1位】の表彰を頂きました。
毎年の連続受賞に、とても嬉しく改めて気持ちが引き締まります。
常任役員、成婚委員会委員長としても表彰していただきました。
この受賞を励みとし今後も変わらず誠実、真剣なご縁組に努めます。

これから出逢う方々、そして今までの全てのご縁に感謝をし
今年の2週間、そして来年もしっかりと動いていきます。
みなさま宜しくお願いいたします。
※全国結婚情報サービス協会 富樫会長から表彰状を授与していただきました。

齋藤企画 スタッフ一同