
子供が出来れば子を案じ
孫が出来れば孫をも案じ続けるのが
親と言うもの。
だがしかし
我が子は我が私物ではないから
成長過程でも適度な距離が大切。
世話の焼き過ぎや過干渉はいけない。
将来に向け多くの情報を伝え
その中から本人が選択すれば良い。
だが婚活は訳が違う。
親の過干渉を受け続けた子は
自分で決められない事が多い。

「お母さん、貴方の婚活ではないんです」
と優しく言っていては通じない。
手を握り胸がときめく人が
相応しい結婚相手ですが
お母さんにそれが判りますか?
我が子の結婚は我が子に任せましょう。
必要なアドバイスしますから
寂静と本人にお任せ下さい。
親でも判らぬ事がある。
親だから判らぬ事もある。
